どうも、YouTubeでタイミーについて発信しているあきです。
YouTubeのコメントで
会社だけじゃきつくて仕事増やそうと思うんだけど、上限が気になって…
こんな質問を貰いました。
「タイミー月いくらまで稼げるのか?」上限を知らない方が、意外と多いんですよね。
そこで、本記事ではタイミーの月の上限や年間いつまで働けるのかを解説するので、参考になるはず。
タイミーだけだと月の上限は78,000円ですが、
他のバイトアプリも併用すれば上限を超え稼ぐ事が可能です。
実際に、タイミーとシェアフルを掛け持ちする事で、副業で月9万円稼ぐ人も
シェアフルは平均時給が1,200円と高いので、稼ぎたい人にはおすすめ。
上記のようなオフィスワークもあるので、肉体労働以外でも働けますよ。
シェアフル – スキマ時間で単発アルバイト・歩くだけポイント
Sharefull,inc.無料posted withアプリーチ
シェアフルの評判については、以下の記事をどうぞ。
タイミーいくらまで?月や年間の働く上限
結論、以下の通りです。
- 同企業での報酬は月間78,000円未満
- 同企業での報酬は年間28万円未満
上記の条件を超えそうな場合は、制限がかかり解除されるまで働けなくなります。
ポイントは同一企業で月78,000円、年間28万円以内でしか働けないって事。
逆に言うと、複数の企業で働けば合計の上限はありません。
イメージしやすいように、図で解説しますね。
上記の例だと、A企業とB企業それぞれ月78,000円以下なので、セーフ。
要は、一つの企業だと上限が月78.000円、年間28万円ですが
複数企業で働けば、上限を気にすることなく稼げます。
例えば、セブンのA店とB店だと同一企業です。
セブンのA店とB店で働いた場合は同一企業なので、合算して78,000円で上限になります。
セブンのA店ローソンのB店で働けば、78,000円の上限はありません。
タイミーで月や年間の上限があるのは何故?
簡単に言うと、タイミーは企業側に負担がかからないようにワーカーを斡旋するサイトです。
だから、月や年間の上限を設定し以下2つの手間を省いているという訳。
- 社会保険の加入要件を超えないため
- 給与支払報告書の要件を超えないため
順に解説しますね。
社会保険の加入要件を超えないため
月78,000円以上になると社会保険の加入要件を満たしてしまいます。
企業側としても社会保険とか考えなくて済む👉タイミーで気楽に募集が出来るという訳。
ワーカー側としても、単発で気楽に働けるのがタイミーのメリット。
給与支払報告書の要件を超えないため
年間28万円を超えると市区町村に、給与支払報告書を提出する義務が発生します。
この手間を発生しないために、タイミーでは年間28万円以下に設定されているという訳。
こんな風に思うかもですが、タイミーで直接雇用され交渉すれば
月78,000円や年間28万円の上限を気にせず働ける可能性はあります。
詳しくは、【時給アップ】タイミー直接雇用や引き抜きはある?100名にアンケートした結果…をどうぞ。
補足:タイミーだけで安定して稼ぐのは難しい
最後に、タイミー以外のアプリも複数利用する方が稼げるよって事実を伝えます。
僕はYouTubeでタイミーをしている人からよくコメントを貰いますが
月3万円以上稼ぐ人は、総じてタイミー以外のアプリも利用しています。
上記の方はタイミーとシェアフルを併用して、月9万円の収入を得ています。
タイミーだけだと仕事が少ない場合もあるので、複数のスキマバイトアプリを併用が強い。
色々使うのがめんどくさいって人は、シェアフルをインストールするのが間違いなし。
シェアフルは平均時給1,200円でタイミーと比べて高め。
特に一都三県に住んでいる方は、オフィスワークや条件のいい求人が多くおすすめ。
詳しくは、シェアフルの評判は?利用者9名にアンケート調査した結果…をどうぞ。
シェアフル – スキマ時間で単発アルバイト・歩くだけポイント
Sharefull,inc.無料posted withアプリーチ
コメント